本文へスキップ

オールジャパンで医療被ばく防護に取り組む-
医療被ばく研究情報ネットワーク(J-RIME)

報告書等Reports

ダウンロードファイル(PDF)のご利用につきましては、以下の条件をあらかじめご承知おき下さい。

1. ハードコピーすることは原則自由です 。
2. ダウンロードファイル(PDF)へのリンクはフリーです。
3. 印刷物等に転載する場合は引用を明記してください 。
4. 改変することは原則禁止します。

診断参考レベルに関する情報

2025年に公表された診断参考レベル(Japan DRLs 2025)と関連資料

      
  • 日本の診断参考レベル(2025年版)(令和7年7月)
    作成:医療被ばく研究情報ネットワーク(J-RIME) 、医療放射線防護連絡協議会、
       日本医学物理学会、 日本医学物理士会、日本医学放射線学会、
       日本インターベンショナルラジオロジー学会、日本核医学会、日本核医学技術学会、
       日本がん検診・診断学会、日本歯科放射線学会、日本CT検診学会、
       日本消化器がん検診学会、日本消化器内視鏡学会、日本小児心臓CTアライアンス、
       日本小児放射線学会、日本診療放射線技師会、日本整形外科学会、
       日本乳がん検診精度管理中央機構、日本脳神経血管内治療学会、日本放射線影響学会、
       日本放射線技術学会、日本放射線腫瘍学会、日本保健物理学会
    協力:日本画像医療システム工業会、量子科学技術研究開発機構 放射線医学研究所 放射線規制科学研究部
  • National Diagnostic Reference Levels in Japan (2025) -Japan DRLs 2025-
    日本の診断参考レベル(2025年版)の総論部分の英訳
  • 補遺:DRL の設定に用いた DRL 量および関連用語
    日本の診断参考レベル(2025年版)の補遺

2020年に公表された診断参考レベル(Japan DRLs 2020)と関連資料

      

2015年に公表された診断参考レベル(Japan DRLs 2015)と関連資料


医療被ばく研究情報ネットワーク
(J-RIME)

事務局 所在地
〒263-8555
千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
国立研究開発法人
量子科学技術研究開発機構
放射線医学研究所
放射線規制科学研究部

E-mail: