本文へスキップ

オールジャパンで医療被ばく防護に取り組む-
医療被ばく研究情報ネットワーク(J-RIME)

お知らせtopics

     

2025年7月7日
日本の診断参考レベル(2025年版)が公開されました。

J-RIME参加学協会と協力して、最新の国内実態調査結果に基づく放射線検査の診断参考レベルを設定しました。
(日本語版)日本の診断参考レベル(2025年版)
(英語版)National Diagnostic Reference Levels in Japan (2025)
補遺:DRL の設定に用いた DRL 量および関連用語

(2025年7月9日追記)
日本の診断参考レベル(2025年版)の引用・転載などを行う際は以下のような記載をお願いいたします。

・日本語版のJapan DRLs 2025の引用・転載時の記載例
医療被ばく研究情報ネットワーク(J-RIME)、日本の診断参考レベル(2025年版)、2025-07、https://j-rime.qst.go.jp/report/JapanDRLs2025_ja.pdf. (アクセス日付)

・英語版のJapan DRLs 2025の引用・転載時の記載例
Japan Network for Research and Information on Medical Exposure (J-RIME), National Diagnostic Reference Levels in Japan (2025) - Japan DRLs 2025-, 2025-07, https://j-rime.qst.go.jp/report/JapanDRLs2025_en.pdf. Accessed MM DD. YYYY. (アクセス日付)

2025年5月19日
J-RIME第17回総会の配布資料および議事概要を掲載しました。

2025年4月10日に開催されたJ-RIME第17回総会の配布資料および議事概要を掲載いたしました。(活動報告のページを参照)



過去の情報についてews

2024年8月23日
診断参考レベル改訂に向けた線量調査が実施されます。
診断参考レベルワーキンググループの活動として、2025年の診断参考レベルの改訂に向けた線量調査が実施されます。
9月上旬ごろに全国の医療施設に向けてアンケート調査依頼を発出する予定です。
アンケートの回答期間は以下の通りとなっております。
回答期間: 2024年10月1日(火)〜>2024年1月30日(水)
*アンケートは終了いたしました。ご協力ありがとうございました
2024年6月10日
日本消化器がん検診学会、日本CT検診学会、日本がん検診・診断学会が新規加入しました。
2024年4月23日
ホームページを移設し、URLが変更になりました。
ホームページURL
(旧):http://www.radher.jp/J-RIME/
     ↓ 
(新):https://j-rime.qst.go.jp/
2020年7月28日
日本の診断参考レベル(2020年版)の英語版が公開されました。
2020年7月3日
日本の診断参考レベル(2020年版)(Japan DRLs 2020)が公開されました。
2025年5月19日
J-RIME第17回総会の配布資料および議事概要を掲載しました。
2023年9月12日
DRL-WG第9回〜第10回会合の開催情報を掲載しました。
2023年6月6日
第1回〜第15回の総会の配布資料、議事概要を掲載しました。
2023年5月24日
第1回〜第15回の総会・会合の情報を掲載しました。
2023年5月8日
J-RIME第15回総会が開催されました。
J-RIME団体会員に日本整形外科学会が参加しました。
2021年8月6日
リンク・資料集に厚生労働省労災疾病臨床研究事業 放射線防護分野研究班合同連絡会議資料を掲載しました。
2020年4月11日
J-RIME団体会員に日本インターベンショナルラジオロジー学会と日本小児心臓CTアライアンスが参加しました。
2019年8月22日
J-RIME団体会員に日本脳神経血管内治療学会と日本乳がん検診精度管理中央機構が参加しました。
2018年2月27日
小児画像診断における放射線被ばくの伝え方』日本語版(医療被ばく研究情報ネットワークJ-RIME監修)がWHOのHPで公開されました。
2017年8月22日
Q&Aのページを作成しました。
2017年5月9日
J-RIME団体会員に日本医学物理士会が参加しました。
2015年12月28日
リンク・資料集に「J-RIME広報誌 らいむらいと 第6号 2015年12月 特集「医療被ばくの最適化に向けて放射線検査の目安線量値を設定」」を公開しました。
2015年12月26日
リンク・資料集に「最新の国内実態調査結果に基づく診断参考レベルの設定(その2) 説明資料」を公開しました。
2015年6月16日
リンク・資料集に「最新の国内実態調査結果に基づく診断参考レベルの設定」の英訳「Diagnostic Reference Levels Based on Latest Surveys in Japan - Japan DRLs 2015 -」を公開しました。
2015年6月7日
サイトをオープンしました。

医療被ばく研究情報ネットワーク
(J-RIME)

事務局 所在地
〒263-8555
千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
国立研究開発法人
量子科学技術研究開発機構
放射線医学研究所
放射線規制科学研究部

E-mail: